いのちのセミナー

現在配信中のいのちのセミナー

2022年度web再配信

7月23日(日)会場開催 いのちのセミナー ※募集中

2023年度第2回いのちのセミナー

日本初の義手の看護師である伊藤 真波講師を迎え、困難に直面しても夢を諦めず、パラリンピックに出場するなど、前向きに生きることで道を切り開いてきたこれまでを語っていただきます。また当日は講師によるヴァイオリンの生演奏もお届けします。大人の方はもちろん、小中学生の皆さんにもお聴きいただきたいセミナーです(親子でのご参加も歓迎です)。皆様のご応募をお待ちしております。

パンフレット(PDF)はこちらをご覧ください。
プレスリリース資料(PDF)はこちらをご覧ください。

日時

2023年7月23日(日)13:30~15:00 ※12:45開場

場所

松下IMPホール(JR・京阪 京橋駅より徒歩10分)
オンラインライブ配信実施

講演

  • 講師 伊藤 真波 氏
       日本初 義手の看護師
       北京・ロンドンパラリンピック競泳 日本代表

    演題 あきらめない心

参加方法

〔会場での参加〕

定員800名(参加無料)
※ 応募多数の場合は抽選となります。
※ ペア(2人)申込みが可能です。

〔オンラインライブ配信による参加〕

応募者全員(参加無料)
※ 講演後の質疑応答についてはオンラインライブ配信ではご覧いただけません。
※ インターネット接続環境が必要です。接続料及び通信料はご負担いただきます。

応募方法

●「セミナーかんたん申込」登録済みの方

ログインページ

● はじめての方、「セミナーかんたん申込」の登録をしていない方

応募フォームはこちら

  • ※「会場参加」「オンライン参加」のどちらかを選択のうえ、ご応募ください。

〔会場参加応募の場合〕

  • ご参加いただける方には参加証をお送りします。(7月10日頃を予定)
    抽選の結果は参加証の発送をもって代えさせていただきます。
  • 当日は参加証を必ずご持参のうえ、会場にお越しください。

〔オンラインライブ配信応募の場合〕

  • ご参加いただける方には参加用のURLをご登録のメールアドレスにお送りします。(7月20日頃を予定)
  • 当日は、開始時刻までにご案内のURLにアクセスし、ご参加ください。
    • ※ 講演後、質疑応答を予定しておりますが、オンラインの配信は講演終了までとなります。
    • ※ ヴァイオリン演奏は配信いたします。
    • ※ インターネット接続料及び通信料はご負担いただきます。

応募期間

〔会   場〕5月16日(火)~6月27日(火)
〔オンライン〕5月16日(火)~7月13日(木)

主催等

  • 主催:公益財団法人JR西日本あんしん社会財団
  • 協力:西日本旅客鉄道株式会社

お問い合わせ先

JR西日本あんしん社会財団(06-6375-3202 ※平日10:00~17:00)

その他

今後の新型コロナウイルス感染状況によっては、マスクの着用を呼びかけるなどの感染対策を求める場合がございます。予めご了承ください。

セミナー・イベントに戻る

JR西日本あんしん社会財団について

「安全で安心できる社会づくり」の一端を担いたいとの思いから、事故や災害に遭われた方々などへの心身のケアに関わる活動や、
地域社会における安全構築に関わる活動に対する支援及び安全に関する啓発活動等を行っています。

ページトップへ