「2022年度 AED訓練器等助成 活動報告」一覧
- 
             イベント会場やテーマパーク等において来場者の安全・安心を守るため、社内外で救命講習会を開催。 イベント会場やテーマパーク等において来場者の安全・安心を守るため、社内外で救命講習会を開催。《提供セット数:1セット》 株式会社アクティング 
 (大阪府大阪市北区)
- 
             枚方市内にある学校や自治会、子育て支援団体の会員等、地域住民を対象に救命講習会を開催。 枚方市内にある学校や自治会、子育て支援団体の会員等、地域住民を対象に救命講習会を開催。《提供セット数:4セット》 あんしんポケットひらかた 
 (大阪府枚方市)
- 
             大阪府内にある学校の生徒や教職員、保護者、一般企業の社員等を対象に救命講習会を開催。 大阪府内にある学校の生徒や教職員、保護者、一般企業の社員等を対象に救命講習会を開催。《提供セット数:3セット》 一般社団法人 大阪IJ 
 (大阪府大阪市福島区)
- 
             大阪市や京都市内にある市民センター等において、地域住民を対象に救命講習会を開催。 大阪市や京都市内にある市民センター等において、地域住民を対象に救命講習会を開催。《提供セット数:3セット》 消防救命サークル 
 (大阪府大阪市都島区)
- 
             大阪市浪速区にある同保育園の職員や園児の保護者、地域住民等を対象に講習会を開催。 大阪市浪速区にある同保育園の職員や園児の保護者、地域住民等を対象に講習会を開催。《提供セット数:1セット》 社会福祉法人西成若草会 
 浪速さくら保育園
 (大阪府大阪市浪速区)
- 
             橋本市内を中心とした自治会や小学校等において、地域住民等を対象に救命講習会を開催。 橋本市内を中心とした自治会や小学校等において、地域住民等を対象に救命講習会を開催。《提供セット数:1セット》 伊都・橋本防災士の会 
 (和歌山県橋本市)
- 
             大阪府内にある地域集会場利用の各団体や就職活動中の外国人学生等を対象に講習会を開催。 大阪府内にある地域集会場利用の各団体や就職活動中の外国人学生等を対象に講習会を開催。《提供セット数:1セット》 防災指導会(ぬくもり) 
 (大阪府大阪市平野区)
- 
             芦屋市にある同団体の職員や青少年育成施設の関係者、小学生等の地域住民を対象に救命講習会を開催。 芦屋市にある同団体の職員や青少年育成施設の関係者、小学生等の地域住民を対象に救命講習会を開催。《提供セット数:2セット》 一般財団法人 
 ポジティブアースネイチャーズスクール
 (兵庫県芦屋市)
- 
             大阪市城東区にある同保育園の職員や地域の住民等を対象に乳児の一次救命を中心とした救命講習会を開催。 大阪市城東区にある同保育園の職員や地域の住民等を対象に乳児の一次救命を中心とした救命講習会を開催。《提供セット数:2セット》 社会福祉法人 育伸会 わんわん保育園 
 (大阪府大阪市城東区)
- 
             大和郡山市にある共同住宅居住者を対象に看護師や消防署職員等による救命講習会を開催。 大和郡山市にある共同住宅居住者を対象に看護師や消防署職員等による救命講習会を開催。《提供セット数:2セット》 エルコート小泉自主防災会 
 (奈良県大和郡山市)
- 
             神戸市中央区にある同大学内の新入生を中心とした校内の学生等を対象に講習会を開催。 神戸市中央区にある同大学内の新入生を中心とした校内の学生等を対象に講習会を開催。《提供セット数:1セット》 神戸学院大学薬学部および 
 薬学部ライフサポートチーム
 (兵庫県神戸市中央区)
- 
            伊丹市や川西市内等において一般の方を対象に救命講習会の開催や、地域イベント等でのブース出展による講習を開催。 《提供セット数:2セット》 Japan Water Active Life-Saving Team 
 (兵庫県伊丹市)
- 
             大阪市内や近畿2府4県内の青少年育成施設を中心に、施設関係者や一般の方を対象に講習会を開催。 大阪市内や近畿2府4県内の青少年育成施設を中心に、施設関係者や一般の方を対象に講習会を開催。《提供セット数:2セット》 72時間サバイバル教育協会 
 (大阪府大阪市北区)
- 
             奈良市平城地区の自治会員や福祉施設、学校等の地域住民を対象に救命講習会や防災訓練を開催。 奈良市平城地区の自治会員や福祉施設、学校等の地域住民を対象に救命講習会や防災訓練を開催。《提供セット数:3セット》 平城地区防災士会 
 (奈良県奈良市)
- 
             神戸市中央区にある共同住宅居住者を対象に講習会や消防署との防災訓練等を開催。 神戸市中央区にある共同住宅居住者を対象に講習会や消防署との防災訓練等を開催。《提供セット数:2セット》 ポートアイランド住宅管理組合 
 災害対策委員会(兵庫県神戸市中央区)
- 
            大阪市住之江区にある同大学内の学生や、大阪市内にある小中学校の生徒や一般企業の社員を対象に講習会を開催。 《提供セット数:1セット》 森ノ宮医療大学ライフサポート部 
 (大阪府大阪市住之江区)
- 
            松原市内で開催されるイベント等にブース出展を行い、一般の方を対象にAED講習会を開催。 《提供セット数:1セット》 coicoi実行委員会 
 (大阪府松原市)
- 
             尼崎市内にて乳幼児を子育て中の保護者等を対象に看護師等による乳幼児に特化した一次救命講習会を開催。 尼崎市内にて乳幼児を子育て中の保護者等を対象に看護師等による乳幼児に特化した一次救命講習会を開催。《提供セット数:2セット》 認定NPO法人 子どものみらい尼崎 
 (兵庫県尼崎市)
- 
             大阪市鶴見区周辺の地域住民の方を対象に救急救命講習会を開催。また、地域イベントにブース出展を行い、講習会を開催。 大阪市鶴見区周辺の地域住民の方を対象に救急救命講習会を開催。また、地域イベントにブース出展を行い、講習会を開催。《提供セット数:3セット》 社会福祉法人 俊英舘福祉事業会 
 (大阪府大阪市鶴見区)
- 
             大東市立住道南小学校の保護者や地域住民を対象に教職員や看護師等による救急救命講習会を開催。 大東市立住道南小学校の保護者や地域住民を対象に教職員や看護師等による救急救命講習会を開催。《提供セット数:1セット》 大東市立住道南小学校 
 (大阪府大東市)
- 
             東大阪市内の小学校や中学校等において生徒や教職員等を対象に普通救命講習会を開催。 東大阪市内の小学校や中学校等において生徒や教職員等を対象に普通救命講習会を開催。《提供セット数:1セット》 日本救急医療協会 
 (大阪府東大阪市)
- 
             大津市や彦根市を中心とした滋賀県内において一般市民を対象に普通救命講習会等を開催。 大津市や彦根市を中心とした滋賀県内において一般市民を対象に普通救命講習会等を開催。《提供セット数:3セット》 日本防災士会滋賀県支部 
 「救命 With」(滋賀県大津市)
- 
             尼崎市内を中心に乳幼児を子育て中の保護者や小中学生から成人までの様々な方を対象に多様な講習会等を開催。 尼崎市内を中心に乳幼児を子育て中の保護者や小中学生から成人までの様々な方を対象に多様な講習会等を開催。《提供セット数:2セット》 Human Relations SHIN 
 (兵庫県尼崎市)
- 
             神戸市北区にある当施設の地域住民等を対象に医師や消防署職員等による救急救命講習会を開催。 神戸市北区にある当施設の地域住民等を対象に医師や消防署職員等による救急救命講習会を開催。《提供セット数:1セット》 社会福祉法人 芳友 
 神戸医療福祉センターにこにこハウス
 (兵庫県神戸市北区)
- 
             大阪市内を中心に乳幼児や小児を子育て中の保護者を対象に小児に特化した心肺蘇生法やAED体験会等を開催。 大阪市内を中心に乳幼児や小児を子育て中の保護者を対象に小児に特化した心肺蘇生法やAED体験会等を開催。《提供セット数:1セット》 NPO法人AQUAkids safety project 
 (大阪府大阪市中央区)
 (旧:水の事故から子どもを守ろうプロジェクト)
- 
             丹波篠山市等のスーパーや市民センターにおいて、一般の方を対象に救命体験会を開催。 丹波篠山市等のスーパーや市民センターにおいて、一般の方を対象に救命体験会を開催。《2020年度 提供セット数:1セット》 
 《2021年度 提供セット数:1セット》みんなで減災し隊! 
 (兵庫県丹波篠山市)
- 
             大和郡山市城ケ丘自治会の地域住民等を対象に元消防署職員等による心肺蘇生講習会を開催。 大和郡山市城ケ丘自治会の地域住民等を対象に元消防署職員等による心肺蘇生講習会を開催。《提供セット数:2セット》 大和郡山市・城ケ丘自治会・自主防災会 
 (奈良県大和郡山市)

